ふにふにハウス

ヤマト住建で家を建てる、線路脇のお家。高気密高断熱でリビング吹き抜けは本当に寒くないのか?

なぜ注文住宅を建てるのか(その2)


こんにちは。tasocoです。
tasocoが注文住宅にしようという決断に至るまでの話の続きです。

前回の記事はこちら

hunitaso.hatenablog.com

 

なぜ、マンションじゃないのか?

の続きです。

住宅展示場でライフプランナー(LP兼FP)のHさんを紹介してもらいました。
Hさんとの話はいつか細かくかけたらいいなと思いますが、
ここでは割愛します。

tasocoは一応家計簿をつけているので、
ひと月の収支などをHさんに診てもらい、
今後の我が家のライフプランを明確にしてもらいました。

  • いつごろお金がかかるようになるのか
  • 赤字になることはあるのか
  • 老後の貯蓄額はどれくらいになりそうか

まだ家計の診断を受けたことがない人は
ライフプランナーさんに相談することをオススメします。


tasoco家は自分でEcxelで作成していましたが、
やっぱり客観的に見てもらったりしたほうがいいですね。
現代人は特に将来になんとなく不安を持っていると思うので…

 

ちなみに、tasoco家の家計を診断してもらったところ、
すごい褒めてもらえました。(嬉

 

そこでマンションにするか、戸建にするか迷っていることを相談すると、
子供が小学校に上がるまでという期間だけマンションに住むのは
メリットがそんなにないと言われました。
最初から戸建を立てたほうがいいでしょうと。
ハウスメーカーからの紹介だからそう言ってる可能性もなくはないですね。
 本人は否定していましたがw

ということで、tasoco家はマンションより戸建にしよう!ということに至ったのです。


なぜ、注文住宅なのか?

・注文住宅への憧れ

前回の記事にも書きましたが、tasoco家の実家は田舎なのでそれなりに大きいお家でした。
なので、駐車場付、庭付きの一戸建て!というのに非常に憧れていました。
いろんな賃貸に住んでいる間に、賃貸への不満が募り、
自分がお家建てるならあーしたいな、こーしたいなという願望が溢れていたのです。

となると、やっぱり注文住宅ですよねw


・2020年断熱義務化

2020年になると戸建住宅には断熱性が義務化されるのです。
もう2019年なのに、来年あたりまえになることができていない家には住みたくない!と思いませんか??
寒い家には住みたくない!って思いますよね?

基本的には大手ハウスメーカーが建てたお家は基準をクリアしているそうですが、
あまり聞いたことのないところだと基準をクリアしていない可能性もあるわけです。

建売もきっと同じではないでしょうか?
聞いたことない工務店が建てたお家は
基準をクリアしていない可能性があります。

なので、tasoco家は断熱性を気にした注文住宅!を建てよう決断したのでした。

 

※金額的には中古の戸建を買ってフルリノベーションするのも捨てがたいなと思っています。